2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Raspberry Piのケース買ったよ

Pi Tin for the Raspberry Pi - Clearボートをしっかり固定してくれるので、まったくぐらつきがなくてとてもよい。 ケースから外しにくいので、ケースから外す事が多い人にとっては不便な感じがする。 また、ヒートシンクもついてくのでお得感がある。 つい…

レンタルサーバーが再起動したらアプリケーションを起動して欲しいです

gehirn rs2というレンタルサーバでRailsアプリケーションを公開しているのですが、 たまにOSの再起動があるようで、自分のアカウントで立ち上げているプロセスが全部消えていることがある。OSの再起動後、自分のアプリケーションが起動していて欲しい。 前に…

(active_adminで)strong_paramsに*User.column_namesを使ってエラー

active_adminデビューしました。 rails4からマスアサインメント脆弱性の対策である、strong_paramsがデフォで入ってます。 なので、controller周りを使うライブラリ(deviseとかactive_adminとか)には、どの項目をブロックするのか通すのかを明示しなくていけ…

acts-as-taggable-onでタグが登録されていないレコードを返す

acts-as-taggable-on (3.2.2) rails (4.1.1) Word.where.not(id: Word.joins(:taggings).uniq)

geokit-railsを使って距離で絞りながら距離でソートする

緯度経度から距離を計算するgeokit-railsの使い方rails (4.1.0) geokit-rails (2.0.1)withinメソッドを使えば距離で絞れるけど距離で並ばない。 by_distanceメソッドを使えば近い順になるけど距離で絞れない。 みたいになってハマってた。geokit-railsのREAD…

development環境でAssetsPrecompileを有効にすると捗る

rails (4.1.0) 最近のマイブームはdevelopment.logをtailで垂れ流しながらコード書くこと。 こっそりwaningとか意図通りにパラメータが渡っているのかとかすぐ確認できるので結構便利。デフォの設定をだと、development.logにはjQuery周りの配信でログが汚れ…

Lazy Load Plugin for jQuery で一部ページにだけ遅延読み込みを無効にする

http://www.appelsiini.net/projects/lazyload公式ページにトリガーを任意のイベントに設定できると書いていたのでloadと書いたら遅延ロードが無効になった。 $("img.lazy").lazyload({ event : "load" });

良い話を聞いた

http://githubkaigi.org/ に行ってきた。全部とてもよかった。また、昼からのスタートなので昼ご飯の時間を潰す必要ないとかでとても楽だった。Atomの設計思想の話もよかった。ジャバスクリプトから逃げてるマンなのでこれを機会にAtomへとか少し考えていた…